カラオケで『ファンタスティポ』を熱唱(だから旦那よ、『ム』を入れんなってば!)。振り付け覚えたーい。あと卒業シーズンなんで『笑顔に涙〜THANK YOU! DEAR MY FRIENDS〜』も歌いました(しゃっくり付き)。
卒業と言えば、先日梅田で袴姿の女の子を数人見かけました。あと京大のコスプレ卒業式がつい先日あったそうですね。こういうユニークな伝統のある大学って好き。
で、このURLをたどっていくと、『折田先生を讃える会』なるサイトを発見。京大にこんなユーモア溢れる伝統があっただなんて!いやースゲー感動!や、もちろん昔の銅像があった頃の伝統は、はっきり言って良くないですけどね。
今年の作品(スッパマン)ってもう残ってないのかな?見たいー。
あーうちの近所の大阪府大に、こういうオモロイ伝統ってないのかなあ?